2010年12月14日火曜日

LINDA のDM

いよいよ2010年もおしせまってきました。

以前ご紹介したヘアーサロンLINDAも大忙しのようです。
今回また新たにDMのデザインをさせて頂きました。

年末のお休みをお知らせするDMということなので、
こんな感じにしてみました。



来年は、兎年なので、兎をモチーフに
『年があけてしまう!!。LINDAへ急げ!!。』
というイメージです。

もう、皆様のお手元に届いているはずです。

反応が楽しみです。

http://zuanyayuko.s1.bindsite.jp/index.html

2010年12月2日木曜日

代官山ASO

先日、出産を間近に控えた友達と「最後の贅沢をしよう!!」
ということで、憧れの代官山ASOに行ってきました。

どのお料理も本当に美味しく、しかもそれぞれにちょっとした演出もあって
目も、舌も、心も大満足でした。


絵画の様なサラダ



他にも、素敵な演出が沢山!!
「本当に幸せな時間でした。。」

しかも、食後には、マダムASOが素敵なお庭を案内して下さって、
よりいっそう、心がポッカポカになりました。

彼女のお腹のベイビーは、
あまりの美味しさにビックリしてでて来ちゃうんじゃないかなぁ。

早く、出ておいでー!!

待ってるよ。。


http://zuanyayuko.s1.bindsite.jp/index.html

2010年11月26日金曜日

どんなおと?

皆さんtupera  tuperaさんをご存知ですか?

絵本をはじめ、様々な創作活動されているユニットです。
私が、はじめてこのユニットを知ったのは、
まだ大学生の頃(10年近く前)銀座で、展示をしていらしたのをたまたま通りがかった
のがきっかけでした。

以来、ずっとファンです。

特に娘が生まれてからは、子供へのプレゼント(もしかしたら私に?)
にと、彼らの絵本を見る機会がぐっと増えました。

そんな中で、最近2歳になった私の娘のお気に入りを紹介します。



タイトルのまま、色々なおとをたずねていく本なのですが、
絵本を読むのと同時に、色々アクションおりまぜて読む事が出来る本なので、
娘にとって絵本といううより、おもちゃみたいな感覚のようです。

特に好きなページは表紙にも使われているおならのページ。
今も昔もこのネタは子供は大好きのようです。

このページになると様々なおならが、娘には浮かぶようです。

「ママのはね。。プー」 

「パパのはね。。ブッブー あぁくしゃい。くしゃい。」

「ゾウサンはね。。ブーブーブー」

演技も加わって、本当に楽しそうです。

他にもいっぱい、遊べる楽しい絵本を作っていらっっしゃいますし
、何よりイラストがとても楽しいです。
サイトを見るだけでも、楽しいと思うので、是非みてみて下さい。

http://www.tupera-tupera.com/



よかったら私のも見て下さいね。http://zuanyayuko.s1.bindsite.jp/index.html

2010年11月21日日曜日

羽田空港 新国際線旅客ターミナル

今日は、羽田空港 新国際線旅客ターミナルに観光に行ってきました。

オープンして1ヶ月位過ぎてるので、そんなに混んでないだろう。。
お昼ご飯でも食べよう。。。
と、あまい気持ちで出かけたのですが・・・・

『あまかった・・・・』


話題の江戸小路は、人 人 人で溢れかえって、初詣みたいな感じでした。
どこの店も長蛇の列。

この小路を通り過ぎるだけで、一苦労でした。

結局、どのお店も諦め、帰路に着いたのでした。

「ちょっと見に行こうかなぁ。」なんて思っているあなた。
利用するには、とても快適そうですが、
観光するのは、まだ早そうです。

ご参考までに。

http://zuanyayuko.s1.bindsite.jp/

2010年11月19日金曜日

誰の作品でしょうか?

突然ですが、下の2枚の作品は誰の作品でしょうか?



正解は、今年『ゲゲゲの女房』等、様々な話題をふりまいた時の人
水木しげる大先生の作品です。

学生の頃に描かれた『昆虫絵巻』という作品の一部なのですが、
『ゲゲゲの鬼太郎』から想像もつかないメルヘンでかわいい作品ですよね。
色も本当に綺麗で、もし絵本として売ってたら欲しいです。

『水木しげるの 妖怪 人生絵巻』 発行元 朝日新聞社
という本に掲載されているのですが、おなじみの妖怪の絵は勿論。
他にも、色々な優しいタッチの作品が掲載されていて、驚かされます。

とっても面白い本なので是非一度、読んでみて下さい。

http://zuanyayuko.s1.bindsite.jp/

2010年11月10日水曜日

アパレルさん展示会

昨日、お仕事をさせて頂いているアパレルさんの11SSの展示会に行ってきました。
高校生ぐらい〜in Red 女子ぐらいまでのブランドを10以上展開している会社で、
見応えがあって、本当に楽しい展示会でした。

その中に私がお手伝いさせて頂いた柄を使った商品も展示してありました。
「嬉しい〜。感激。(>▽<)」
その柄で、カットソー・ワンピース・ブラウスと色々展開
されていました。

本当は、ここで『写真を載せたい!!皆様に見ていただきたい!!』
のですがそれが出来なくて残念です。

他にも嬉しい事がもう一つ。今回の展示会向けの商品ではないのですが、10AW
の商品用にお手伝いさせていただいた柄が、そのブランドのDMにも使われている
事をプレスの方が教えて下さいました。
「またまた、嬉しい〜 感激。(>▽<)」

俄然、パワーがみなぎってきました。
今回の展示会でもらった刺激と、嬉しさをもっとパワーに変えて
今から頑張ります!!

http://zuanyayuko.s1.bindsite.jp/







2010年11月8日月曜日

年賀状のデザイン承ります

先日、リンダのご紹介の時にDMを載せたせいか
「年賀状のデザイン出来ますか?」
とお問い合わせいただきました。

喜んで、やらせていただきます。

ちなみに、年賀状ではないのですが、今回ホームページを立ち上げた事に関する、
お知らせDMはこんな感じです。



お客様のイメージ・ご希望に添ってデザインさせていただきます。
ホームページのお問い合わせより、ご相談下さい。

宜しくお願い致します。

http://zuanyayuko.s1.bindsite.jp/

2010年11月4日木曜日

これも自分と認めざるをえない展


先日、「これも自分と認めざるをえない展」に行って参りました。
参加型の展示で、「自分ってこんな人間なんだなぁ。こんな自分隠してるつもりなのに。」
というのを色々なアイディアと技術で目に見える形にして、教えてくれる展示でした。

色々参加して、「これも自分と認めざるをえない。」と納得して帰りました。
こんな事思いつく、「佐藤雅彦さんのこれも自分と認めざるをえない展」
があったら見てみたいです。

http://zuanyayuko.s1.bindsite.jp/

2010年11月3日水曜日

美容室LINDA

私が通っている美容室。リンダのご紹介です。
http://www.linda-star.jp/

こちらの代表をされているカリスマ美容師・平賀さんには、こちらの美容室をオープンされる前、大手ヘアーサロンにいらした頃からスタイリングして頂いてます。

実は私の髪、クセがあってとっても扱いにくいのです。
という訳で、美容師さんとの相性が悪いと、2週間ぐらいで、またカットという
状態で、長い事美容室ジプシーでした。

ところが、平賀さんにスタイリングして頂くようになってからは、2ヶ月位大丈夫なのです。
美容室ジプシーになってる方是非、お試しあれ!!

そんな美容室リンダ。
昨年オープンされてから幾つかお仕事をさせて頂いてます。

ちょっとDMをご紹介させていただきます。
モデルの方が平賀さんです。




リンダさんは、テーマカラーが白・黒なので、基本的にはその2色で構成しています。
他にも、チラシ等やらせていただいてます。

またご紹介させていただきますねぇ。

http://zuanyayuko.s1.bindsite.jp/

2010年11月2日火曜日

弟の結婚式

















先日、弟の結婚披露宴がありました。
私の時は、披露宴の最中ピアノを弾いて場を盛り上げてくれた弟。
「何かしたいなぁ。」と思っていたら、「席次表作ってくれない?」と。

「勿論。やらせて下さい!!」

彼らの要望は
『弟が彼女にプローポーズした時の様子を再現したものにして欲しい。』
というのも。

具体的に言うと・・・・
・プロポーズした場所は南の島。
・プロポーズした瞬間に流れ星が流れてとてもロマンチックだった。
・二人で結婚を誓いあった後、砂浜を二人で歩いた。

プラス

・イメージカラーはブルーでお願い。

というもの。
「こりゃ!!難題だー。」
と必死にイメージを探って、彼らに気にいって頂けるものが出来上がりました。
「ホッ。。。」

披露宴は、とても心のこもった、ぬくもりを感じるものでした。
「お幸せに。それから、これからも宜しくね。」

http://zuanyayuko.s1.bindsite.jp/

2010年10月25日月曜日

ブログ開設しました。

ホームページを作成するにあたってブログも開設しました。
新しい事をはじめて、ワクワク・ドキドキです。


図案屋YUKOとしての活動は勿論、
「働くママとしての奮闘ぶり」もお伝えしようと思っています。


色々な形で皆様と繋がれたらいいなぁ。
時々のぞいて頂けると嬉しいです。